地下44階

ゲーム歴は20年ぐらい

Detroit: Become Humanをプレイした感想

f:id:basementfloor:20210619210008j:plain

アンドロイドのコナーとマーカスとカーラが主人公。

カーラ編の1話目で一歩も動くなと言われて、

本当に一歩も動かなかったら、

そのままバッドエンドで死亡して、

いきなり主人公が2人に減りました。

どういうゲームかを理解。

行動方針を人間と敵対する方向で遊ぶことに。

 

コナーは任務の失敗ばかり。

アンダーソン警部補は自宅で拳銃自殺ルート。

マーカスは人間と戦争するものの、

機関銃のところが突破できずに、

化学兵器を爆発させて終了。

 

ルートの分岐がたくさんあって、

よくできたゲームだなと。

全員生存ルートを動画で見たけれど、

初見でトゥルーエンドはかなり厳しそう。

 

一本道にならないストーリーは、

プレイする人ごとに違うゲーム体験を得られるので、

ムービーだけ凄いゲームとは違って良いですね。

 

Yakuza 6: The Song of Lifeをプレイした感想

f:id:basementfloor:20210619000320j:plain

龍が如く6 命の詩。

22時間プレイしてエンディング到達。

ゲーム自体はいろいろ豪華になって進化しているけれど、

肝心の中身、ストーリーがシリーズ前作と比べると少し見劣りするかな?

見劣りするといっても、十分面白かったけれど、

期待されていたハードルを越えられず、少し足を引っかけた感じ。

シリーズ皆勤だった、情報屋の花屋は一体どこへ行ったのか。

誰も話題に出さないのがちょっと気になりました。

尾道の秘密とかラスボスは面白かったです。

細かいことは考えずに雰囲気で楽しみました。

 

シリーズのゲームの面白さ順的には

0がトップで、

次に1と2と5が同じぐらいで、

次が4と6、

最下位は3でした。

Yakuza 5 Remasteredをプレイした感想

f:id:basementfloor:20210618230538j:plain

龍が如く5リマスター版。

36時間プレイしてエンディング到達。

クリアまでシリーズで一番時間がかかりました。

各主人公のサブストーリーのミニゲーム全部が面白かったです。

サブストーリーをクリアすると戦闘能力が強化されるのが良かったです。

エンディングの尻すぼみな感じが気になります。

ラスボスの直前の直前まで面白かっただけに残念。

最終章のビルの屋上4人で決闘は熱い展開でした。

細かいことは考えずに雰囲気で楽しむゲームなのに、

伏線を散りばめて、プレイヤーに考えさせる手法は、

このゲームとは合わないんじゃないかなと思いました。

面白かったんですけれどね。

Yakuza 4 Remasteredをプレイした感想

f:id:basementfloor:20210618205454j:plain

龍が如く4リマスター版。

16時間でエンディング到達。

前作の3が微妙だったので、

期待しすぎるのも良くないなって思っていたら、

そこそこ面白かったです。

メインストーリーの面白さは2と同じぐらいかな。

戦闘シーンが長引くことが多くて大変でした。

 

Yakuza 3 Remasteredをプレイした感想

f:id:basementfloor:20210618201225j:plain

龍が如く3リマスター版。

12.5時間プレイしてエンディング到達。

サブストーリーを無視してメインストーリーだけやりました。

ストーリー中、強制的にゴルフさせられたの辛かった。

ヤクザの世界が魅力なのに、

養護施設の子供の世話をさせられるのはストレスです。

琉球街の世界観は好きでした。

登場するキャラクターもそれっぽくて好き。

シリーズ中だと一番グラフィックが古くて微妙。

モニターにノイズが出たり真っ暗で映らない不具合

ゲームをしていたら、画面にブロックノイズが発生。

少し気にしつつ続けていると、

真っ暗になって、何も映らないように。

キー操作はなにも受け付けず、

それでもパソコンは起動している状態。

 

モニター自体は故障していないので、

グラフィックボードの故障らしい。

使っていたのはGTX760。

7年以上も使っていました。寿命。

 

半導体が高騰しているご時勢で、

新しいグラフィックボードを買うことに。

使っているCPUの性能と相談して、

新しいグラフィックボードを選びます。

 

CPUがCore i5-4460で、

インテル第四世代の古いCPUなので、

GTX1050tiを購入しました。

 

もしCPUを新しくするのなら、

新しいCPUに対応しているマザーボードとメモリを

一緒に買って交換しないといけないので、

それなら新しいPCを買ったほうが良さそう。

 

グラフィックボードの交換は簡単でした。

GTX760を固定しているネジを外して、

補助電源と言われているコードを抜いて、

メモリと同じような留め具を外して取り出せました。

 

GTX1050tiを差し込んで、留め具をかけて、

ネジで固定して終わり。

補助電源と呼ばれているコードはいらないタイプらしい。

Amazon | 玄人志向 NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 グラフィックボード GDDR5 4GB GF-GTX1050Ti-E4GB/SF/P2 | 玄人志向 | グラフィックボード 通販